空港で慌てない!搭乗時間が確認できる「What time is boarding?」をマスターしよう

ワンポイント英会話

搭乗時間を確認したい

海外旅行だけではなく旅行の際に、わかってはいるけど、搭乗時間に変更とかがないか確認したくなった経験はありませんか。

それが、海外となると英語でコミュニケーションをとらないといけないですよね。慣れない英語で現地の人に聞くのは緊張するものです。

でも大丈夫! チケットを持って「What time is boarding?」と伝えれば、スムーズに確認することができるでしょう。

電光掲示板に搭乗開始時刻が表示されていなかったら

こんなときに役立ちます

「What time is boarding?」は、「搭乗開始時刻は何時ですか?」という意味です。空港の出発ゲートで搭乗時間を尋ねる際に使われる定番のフレーズです。

自分の便の搭乗時間がわからなっかたり、電光掲示板に時刻が表示されていなかったり、搭乗券に搭乗開始時間の掲載がなかったりなど、搭乗時間を確認したいときには、近くの空港スタッフに話しかけてみましょう。

例文を見てみましょう

例文1

  • You: Excuse me, what time is boarding for flight AA123 to Los Angeles?
  • あなた: すみません、ロサンゼルス行きのAA123便の搭乗開始時刻は何時ですか?
  • Airport staff: Boarding will begin at 3:30 p.m.
  • 空港スタッフ: 午後3時半に搭乗開始となります。

例文2

  • You: What time is boarding for this flight?
  • あなた(日本語訳):この便の搭乗開始時刻は何時ですか?
  • Airport staff: Boarding will start in about 20 minutes.
  • 空港スタッフ: 約20分後に搭乗開始となります。

例文3

  • You: Hello, my boarding pass says “Gate opens 10:00”. What time is the actual boarding time?
  • あなた: こんにちは、搭乗券に「ゲートオープン10時」と書いてありますが、実際の搭乗開始時刻は何時ですか?
  • Airport staff: Boarding usually starts 30 minutes after the gate opens, so around 10:30 a.m.
  • 空港スタッフ: 搭乗は通常ゲートオープンから30分後なので、午前10時半頃になります。

例文4

  • You:  Hi, I just want to confirm, what time is boarding for the next flight to Chicago?
  • あなた: こんにちは、念のため確認ですが、次のシカゴ行きの便の搭乗開始時刻は何時ですか?
  • Airport staff: Boarding for the next Chicago flight will begin in approximately 1 hour.
  • 空港スタッフ: 次のシカゴ行きの便の搭乗開始は約1時間後です。

例文5

  • You: Good morning. What time is pre-boarding for passengers with young children?
  • あなた: おはようございます。小さなお子様連れの搭乗開始時刻は何時ですか?
  • Airport staff: Pre-boarding will be announced soon, please wait near the gate.
  • 空港スタッフ: あちらのフライト情報表示板をご確認ください。

まとめ: 確認は重要です!

出発ゲートでの搭乗時間確認は、空港での重要なタスクのひとつです。出発ゲートで搭乗時間を確認する際に必須のフレーズ「What time is boarding?」を覚えておきましょう。

シンプルな表現ですが、これを使いこなせれば、現地スタッフとスムーズにコミュニケーションが取れます。

積極的に英語を使ってみましょう!

タイトルとURLをコピーしました