搭乗券がない!そんな時役立つフレーズ「I can’t find my boarding pass.」

ワンポイント英会話

搭乗券が見当たらない時は、焦らず落ち着いて!

旅先で持っていたはずの搭乗券が見当たらない…なんてことになったら焦ってしまいますよね。

今回は、そんな時に使える英語フレーズ「I can’t find my boarding pass.」をご紹介します。

このフレーズを身につけて、、搭乗券が見つからない時でも落ち着いて対応できるようにしましょう。

どこを探しても見つからない

こんな場面で使えます!

「I can’t find my boarding pass.」は、ゲートに向かう途中やセキュリティチェックを通る際に搭乗券が見つからない時、チェックインカウンターや搭乗ゲートにいるスタッフに、搭乗券が見つからないことを伝える時に使います。

“I can’t find ~” は「〜が見つかりません」という意味で、探し物をしている状況でよく使われる表現です。

緊急の際にスタッフに伝えることで、必要な指示やサポートを受けられます。

例文を見てみましょう

例文1

  • You: Excuse me, I can’t find my boarding pass.
  • あなた: すみません、搭乗券が見つかりません。
  • Airport staff: Okay, no problem. What’s your name and flight number?
  • 空港スタッフ: わかりました、問題ありません。お名前と便名を教えていただけますか?

例文2

  • You: I’m sorry, but I can’t find my boarding pass. Can you help me?
  • あなた: 申し訳ありませんが、搭乗券が見つかりません。助けていただけますか?
  • Airport staff: Of course! Do you have your passport or booking confirmation?
  • 空港スタッフ: もちろんです!パスポートまたは予約確認書はお持ちですか?

例文3

  • You: I’ve lost my boarding pass. I can’t find it anywhere.
  • あなた: 搭乗券をなくしてしまいました。どこにも見当たりません。
  • Airport staff: Don’t worry, we can issue you a new one. Please show me your ID.
  • 空港スタッフ: ご心配なく、新しいものをお渡しできます。身分証明書をご提示ください。

例文4

  • You: I think I might have left my boarding pass at the check-in counter.
  • あなた: 搭乗券をチェックインカウンターに置いてきてしまったかもしれません。
  • Airport staff: Let’s go check there. Please come with me.
  • 空港スタッフ: 確認しに行きましょう。私と一緒に来てください。

例文5

  • You: Help! I can’t find my boarding pass and my flight is soon.
  • あなた: 助けてください!搭乗券が見つからなくて、もうすぐフライトです。
  • Airport staff: Don’t worry, we’ll sort it out quickly.
  • 空港スタッフ: 心配しないでください、すぐに対応します。

まとめ: 大切なものはなくさずに!

今回は、搭乗券が見つからない時に使えるフレーズを紹介しましたが、海外旅行では何が起こるかわかりません。

なくさないようにしっかり持っておくのが一番ですが、万が一の時は、落ち着いて「I can’t find my boarding pass.」と伝え、空港スタッフの指示に従いましょう。

空港スタッフは親切に対応してくれるので、困ったことがあれば臆せずに声を掛けましょう。

タイトルとURLをコピーしました